大阪瓦町法律事務所
親の土地を相続したくない時はど...

基礎知識Knowledge

2024.07.31

親の土地を相続したくない時はどうすればいい?

相続は、故人の財産を引き継ぐ重要な問題です。
しかし、時として様々な事情で親の土地を相続したくないと考えることもあるでしょう。
本稿では、親の土地を相続したくない場合の対処法について、法的観点から解説します。

相続を拒否する方法

相続を希望しない場合、法律で定められた手続きがあります。
方法として相続放棄が挙げられます。
相続放棄とは、文字通り相続を放棄する手続きで、はじめから相続人でなかったことになるので、相続人の一切の財産を引き継がずに済みます。
手続きは、相続開始を知った日から3ヶ月以内に家庭裁判所に申述する必要があります。

土地のみを相続したくない場合の対応

特定の土地だけを相続したくない場合、以下の方法が考えられます。

遺産分割協議での調整

親の土地を相続したくない場合、遺産分割協議で、不動産を引き継がないという意思を伝える方法があります。
相続人の全員の同意を得ることが出来れば、親の土地を引き継がずに済みます。
ただし誰も土地を引き継ぎたがらず、同意を得られない場合には争いに発展することもあります。
また相続人が1人である場合、土地以外の遺産、例えば現金などを使った場合には、「親の遺産を引き継いだ」とみなされて、親の土地も引き継がなければならなくなるので注意が必要です。

生前贈与の活用

被相続人の生前に、あらかじめ他の家族に土地を贈与してもらうことで、相続対象から外すことができます。

相続を拒否する際の注意点

相続を拒否する場合、以下の点に注意が必要です。

期限の厳守

相続放棄には期限があります。
期限を過ぎると原則として相続を承認したとみなされ、自動的に相続されます。

部分的な放棄は不可能

法律上、相続財産の一部のみを放棄することはできません。
プラス面は相続し、マイナス面は放棄するといったことはできません。

相続放棄を行った場合原則取り消せない

親の土地を相続しないと決め、相続放棄を行い、認められた場合、原則として撤回することができません。
そのため、他の財産もすべて放棄すべきなのかを考えて行う必要があります。

税金の問題

相続税や贈与税の観点から、専門家のアドバイスを受けることが重要です。
不適切な対応は、予期せぬ税負担につながる可能性があります。

まとめ

親の土地を相続したくない場合の対処法について解説しました。
相続は複雑な法的プロセスであり、個々の状況に応じた適切な対応が求められます。
相続に関する疑問や不安がある場合は、専門家に相談することをおすすめします。

お問い合わせContact

電話

06-4708-6188
平日9:30~18:30・土日祝休み

お問い合わせ
新規受付・メールフォーム
06-4708-6188
(平日9:30~18:30 土日祝休み)
お問い合わせ
新規受付・メールフォーム